デモ
概要
人文社会科学と自然科学を連携するメタレベル知識ベースシステムの開発に関して, 一般利用者による検索を実現する「利用者向け統合インターフェース」と, 開発者による知識ベースの開発を実現する「開発者向け統合インターフェース」を実現した(図5).
「利用者向け統合インターフェース」は,対象分野を指定して検索することができる. 「開発者向け統合インターフェース」は,開発目的を指定して,開発ツールを利用することができる.
- 利用者向け統合インターフェース(対象分野を指定して検索する統合検索環境)
- 開発者向け統合インターフェース(開発目的を指定して,開発ツールを利用する統合開発環境)
図5:デモシステムの構成
利用者向け統合インターフェースを利用する
各対象分野を選択すると関連する情報が表示されます.
開発者向け統合インターフェースを利用する
各開発目的を指定すると関連する情報が表示されます.
- 新規空間を生成する
- 既存の空間を修正・学習する
- 連絡先:contact@mdbl.sfc.keio.ac.jp
- 使い方(マニュアル)およびシステムの画面例(スナップショット)
- 連絡先:contact@mdbl.sfc.keio.ac.jp
- メタデータを生成する
- 索対象データを修正・学習する
- クエリを修正・学習する
- 既存の異種の空間群を統合する
- マルチリンガル検索空間を生成する
- 可視化する
SpaceEdit
意味空間・メタデータ編集ツール
ご利用をご希望の方は,上記連絡先までお問い合わせください.
AesTree
開発者向け統合システム
ご利用をご希望の方は,上記連絡先までお問い合わせください.